岳陽中周辺でおススメな学習塾 岳陽中学校の生徒も通っている通い放題の塾

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
岳陽中 おすすめの塾 講師ブログ

富士市の岳陽中学校の周辺には、複数の学習塾があります。

さまざまなタイプの塾がありますが、当塾のような「通い放題・勉強し放題の塾」を見つけることができませんでした。

当塾「STUDY BASE」は、富士市大淵地区にありますが、これまでにも複数の岳陽中生が通ってきてくれいました。そして現在でも通って来てくれています。

話を聞いてみると、「静かに勉強したかった」「同じ学校の生徒ばかりではない塾を探していた」「いつでも通えるような塾は他に見つけられない」「遠いと思っていたけどかなり近い」という意見をもらっています。

さらに塾を変更してまで通ってくれている生徒が多いのも特徴です。

岳陽中学校のすぐそばにも当塾のような個別対応の塾を見つけることはできます。しかし「個別」と謳ってはいますが1対1ではなく、3人前後のクラスであるケースが見受けられます。

また授業時間が決まっているため、たくさん勉強したい生徒にとっては十分ではなく、いつでも質問をしたいと考えている生徒にとっては不満が出てしまうのかもしれません。

さらに好きなときに塾に通いたいと考えている生徒にとっても、通塾日や通塾時間が決まっているというのは都合が悪いことでしょう。

当塾の場合、「いつでも通える、何時間でも勉強できる」といったスタイルを取っています。授業がないため何曜日でも何時でも塾で勉強することができ、富士市、富士宮市では珍しいタイプの塾となっています。

また料金は定額制ですので、通えば通うほどお得となっています。そのため毎日通塾する生徒もいるほどです。

吉原校舎開講

これまでは岳陽中の生徒は大渕校舎に通塾していました。

2024年より吉原にも校舎を設置しました。そのため、大渕でも吉原でも好きな校舎に通塾することができるようになりました。

岳陽と大淵は非常に近い

岳陽地区から当塾のある大淵は、非常にアクセスしやすい環境にあります。

そのため当塾には、複数の岳陽中学生が在籍しています。

富士市の住人からしてみると「大淵は遠い」という印象があるようですが、そのようなことはありません。

たとえばある生徒に聞いた話では、「吉原方面の塾に通っていたけど、そこよりも全然早く通塾できる」とのことでした。

信号機や交通量の問題も大きく、たとえば岳陽中学校付近からなら道一本で通うことができます。

岳陽付近で塾を探すなら気を付けてほしいポイント

岳陽中近辺にはいくつかの塾があります。

塾というのはそれぞれタイプが異なります。そして塾独自のカリキュラムや講師の質も異なります。

いろいろな要素が絡み合っているため、「どこの塾でも通えば成績が上がるとは限らない」という現実があります。場合によっては塾に通っているのに成績が落ちてしまうこともあるのです。

主に3つのタイプがある

塾には主に3つのタイプがあります。

  • 集団授業
  • 個別指導
  • マンツーマン

まずどのタイプにしたらよいかを選ぶ必要があるでしょう。子どもにとってどのタイプの塾が相性が良いのかは通ってみなければわかりません。

一般論として、クラスの人数が少なくなればなるほど生徒の理解度は増します。さらに授業時間が長ければ長いほど勉強することができ、やはり理解度は増します。

岳陽から通いやすい高校

岳陽エリアから通いやすい公立や市立の高校は以下の通りです。

  • 富士東高校・・・3.5km
  • 吉原高校・・・2.7km
  • 富士高校・・・3.3km
  • 富士市立高校・・・6.8km
  • 吉原工業高校・・・5.9km

※岳陽中学校からの距離

岳陽エリアは富士市内の高校であれば、比較的どこの高校にも近い距離にあります。

しかし富士宮方面の高校となると、富士市内の高校に比べると通塾しにくくなると思います。

そのため、富士市内の高校の需要が高まり、それなりの成績を確保しなければいけなくなることでしょう。

  • 星陵高校・・・8.8km
  • 富士見高校・・・5.2km

星陵高校や富士見高校の場合、スクールバスが来ているため、比較的通いやすいかもしれません。

※学校までの距離、通学時間は、グーグルマップを利用して計測しています。

私立高校のスクールバスは便利だけど・・・

私立高校に通う際、学校までの距離がある程度遠くてもスクールバスを利用すれば、自転車で通学するよりも楽に通学できるでしょう。

ただしバスの乗車時間に間に合わなければならないという弱点があります。もし乗り遅れてしまうと、自力で学校に行かなければなりません。

さらに天候が悪い日に乗り遅れてしまったりすれば、通学はさらに大変なものとなります。

帰りの場合も、スクールバスに合わせて帰ることになります。途中でどこかに寄ったりすることも難しくなってしまいます。

このようにスクールバスの時刻に合わせた行動となり、考え方としては自転車で行ける距離の高校を選ぶという考え方もあるかもしれません。

富士市内の高校を選ぶ場合、それなりのレベルが必要となる。

岳陽エリアは富士市内の高校に通いやすい環境といえます。

ただし誰でも希望した高校へ入学できるわけではありません。知っての通り、入学試験に合格しなければなりません。

それぞれの高校にはある一定のラインが設けられており、それを入試でクリアしなければ入学することはできません。

たとえば以下で、いくつかの高校の内申点と点数の目安を紹介します。

  • 富士高校であれば、内申点が40、200点は欲しいところです。
  • 富士東高校であれば、内申点が36、180点は欲しいところです。
  • 吉原高校であれば、内申点が32、150点は欲しいところです。
  • 富士市立高校であれば、内申点27、125点は欲しいところです。

※1教科満点50点計算

あくまでも目安ではありますが、安全圏と考える数字はこのくらいとなります。

※内申点と点数のバランスによってはこの限りではありません。

意外と知られていない高校受験の仕組み

高校受験の仕組みは意外と知られていません。チェックすべきポイントは「内申点」「5科目の合計点」です。

たとえば富士東高校に行きたいと考えているとしましょう。すると内申点が36程度で5科目の合計点が80点は欲しいところです。

高校入試の1つの目安は内申点とされており、合格者の75%は内申点で決定されるとされています。よほど悪い点数を入試で取らなければ合格することは可能でしょう。

まずこの事実は意外と知られていません。

そして残りの25%は入試での点数勝負となります。

「宿題を提出していない、授業態度が悪い、素行不良などが原因で内申点が低い、でも試験だけは高得点を取る」という生徒が、この25%に入ってきます。

もし内申点が32ほどである場合には、このような生徒たちと点数勝負をしなければならなくなります。よってそれなりの点数を取る必要があり、それが富士東高校の場合であれば180点以上という目安となるわけです。(あくまでも経験上です。)

※倍率、その年に受験する生徒の能力に違いがあるため、明確にどのくらいとは言い切れませんが、大体このような感じとなります。

中学校は冒険はなるべくさせたくない

中学校側としては生徒全員の合格を願っています。そのため、なるべく勝負はさせない指導を取る傾向にあると考えています。

よって内申点が36程度である、もしくはテストの点数が常に180点ほどでなければ、受験を希望しても反対される可能性があります。

もっとも、反対されたとしても受験をすることはできますが、かなり危険な勝負となるのは言うまでもありません。

よって富士東高校に合格することを目標としているのであれば、それなりの点数を取る実力を持つ必要があるということです。そしてそれなりの点数を取るためには、それなりの勉強をする必要があるということです。

もう1つの目安

もう1つの目安としてですが、学年順位でなんとなくレベルを図ることができます。

  • 富士高校であれば、上位10%~15%程度。
  • 富士東高校であれば、上位15%~25%程度。
  • 吉原高校であれば、上位25%~35%程度。

あくまでも目安ですが、大体このような感じとなるかと思われます。

岳陽中学校のすぐそば 車で5分~10分

岳陽中学校のすぐそば 車で5分~10分

当塾「STUDY BASE」は岳陽中学校から北に5分~10分ほどの場所にあります。

そのため、岳陽エリアに住む生徒からすると、非常に通いやすい環境にあります。

また当塾の特徴は、他の塾とは大きく異なり、「いつでも通える、何時間でも勉強できる」といったスタイルを取っています。

つまり勉強に必要な時間を十分に確保することができるわけです。

最近では通い放題の塾がありますが、知る限りでは映像授業となっています。また自習室は使えるが講師からは教えてもらえないといった塾もあるようです。

当塾は映像授業は行っていません。すべて直接講師が指導します。

家ではなかなか勉強できない・・・という生徒にとっては、分からないところをいつでも聞ける良い環境となっているかと思います。

コースは1つ 通い放題

一般的な塾には、いろいろなコースやクラスが設置されていることと思います。

しかし当塾の場合、授業を行わず個別指導型のスタイルを取っています。さらにいつでも通えるスタイルとなっています。

そのためコースというものは存在せず、あえて挙げるのであれば「通い放題コースの1つのみ」となります。

練習時間を確保しやすい

通い放題で勉強し放題であるため、長い時間勉強することが可能です。

どのような苦手なことでも、それを教える講師と、それを克服するための勉強時間があれば解決に近づけるものです。

一般的な塾の場合は授業時間が決められているため、苦手な問題を克服する前に授業が終わってしまいます。これは個別指導でもいえることです。

当塾の場合、時間が決められていないため、苦手を克服するまで勉強し続けることが可能なのです。

各種受験に対応している

当塾では、中学受験、高校受験、大学受験と、各種受験に対応しています。

受験当日から数か月前から、過去問題を利用して受験対策を行います。ただし過去問題を解くためにはそれなりの知識が必要となります。

そのため過去問題の対策を行う前には、基礎をしっかり身に付けるよう指導していきます。

入塾テストはない

当塾では入塾テストはありません。テストの結果で入塾できないといった塾もありますが、そもそもその考え方はどうかと考えています。

また授業がないためクラスというものが存在しません。よってクラス分けのテストも存在しません。

勉強したい!という生徒全員が受け入れ対象となります。

自習タイプであるため周りの迷惑になる場合は例外

当塾は自習タイプです。現在在籍している塾生は、静かに黙々と勉強をしています。そのため歩き回ったり、勉強している人に話しかけるような行動は避けてもらうようにしています。

これを守れる人のみを対象としています。

多いのは中学生

2022年11月現在、一番多く在籍しているのは中学生です。

しかし学校も中学もバラバラの状態であり、知り合いもいない状況であるため、生徒同士で話をすることなく黙々と勉強をしています。

無料料金は定額制

当塾の受講料金は定額制です。

1か月間通い放題、勉強し放題で料金は変わりません。

小学生は15000円、中学生・高校生は20000円となっています。定額制であるため、通えば通うほどリーズナブルになる計算となります。

他の塾よりも安めの料金設定

他の塾の受講料金と比べてみてください。おそらく多くの塾の料金よりも当塾の料金設定の方が安いと思います。

受講費は無料体験期間あり

当塾では無料体験を実施しています。

2022年11月現在の無料体験期間は1週間(最大35時間)としています。※今後変更する可能性はあります。

ある程度の体験を行わなければ、その塾が本当に自分に合っているかわからないと思います。よって周りの塾よりも多めの体験期間を設けるようにしています。

周辺中学についての記事