お知らせ2023年 静岡県私立高校入試 本日2月1日は、静岡県内の私立高校では入学試験が行われています。 本日のみで試験が完了する高校もあれば、明日2日に面接が行われる高校もあります。 当塾からも何人もの生徒が挑戦しています。 単願で受験する生徒の中には、入試に...2023.02.01渡邉 友啓お知らせ
お知らせ2023年1月の問い合わせについて STUDY BASEを開講してもうすぐ1年が経とうとしています。 少しずつ当塾の知名度も上がってきたようで、今月だけで6件ほどの問い合わせをもらいました。 当塾は一般的な塾とシステムが異なるため、体験をしてもらうようお願いしてい...2023.01.31渡邉 友啓お知らせ
講師ブログ高校受験の「面接」で気を付けるべきこと 普通に面接すれば問題ない 1月中旬から3月中旬あたりまで受験シーズンとなります。 多くの中学生がはじめての受験ということもあり、いろいろ心配していることもあるでしょう。 とくに「面接試験」に戸惑っている生徒が多いように感じます。 結論から言いますと...2023.01.26渡邉 友啓講師ブログ
指導報告「have not」と「don’t have」は違う 現在完了を習うとよくあるミス 中学3年生になると、「have 」を使った文章で間違ってしまう生徒が毎年います。 たとえば以下のような文章です。 私はペンを持っています。 これを英語にすると I have a pen. となります。 ...2023.01.172023.02.01渡邉 友啓指導報告
静岡県の高校富士宮西高等学校の内申点・偏差値・評判 静岡県立富士宮西高等学校は、静岡県富士宮市淀師にある県立高等学校です。 周辺では「富士宮西校」「宮西」「西高」という愛称で呼ばれています。 塾から見た内申点目安 32-34 塾から見た偏差値目安 54 基...2023.01.122023.02.03渡邉 友啓静岡県の高校
講師ブログ3ヵ月の留学で中学英語はOK!無理ならシャドーイングから 私の経験則からの話ですが、3ヶ月ほど留学すれば中学レベルの英語はクリアできてしまうと思います。 実現可能か不可能かは別として、中学生の段階で3ヵ月、英語圏内の国へ留学してしまえば、中学英語の勉強は短縮できるかと思うのです。 参照...2023.01.102023.02.01渡邉 友啓講師ブログ
静岡県の高校富士宮北高等学校の内申点・偏差値・評判 静岡県立富士宮北高等学校は、富士宮市宮北町にある県立高等学校です。 2022年時点では、1学年5クラス(普通科3クラス、商業科2クラス)となっており、全校生徒は約600人となっています。 周辺では「富士宮北校」「宮北」「北校」と...2023.01.092023.01.15渡邉 友啓静岡県の高校
指導報告英語のリスニングでのよくある間違い 「for a year」と「four years」 今日中学生が英語のリスニング問題を解いているのを見て思ったことです。 今の中学生はの多くはスマートフォンを持っています。 当塾は携帯電話の持ち込みを禁止していません。授業があるわけではないため、授業の妨げにならないためです。...2023.01.062023.02.01渡邉 友啓指導報告
講師ブログ年末年始にかけ複数の問い合わせ 学力調査テストと入試が間近 年末年始にかけ、複数のお問い合わせをいただきました。 一般的な塾とは異なるシステムであるため、ぜひ体験を受けていただきたいと思います。 学力調査テストが1月11日に実施される 1月11日に、静岡県全域で中学1年生と2年生を...2023.01.04渡邉 友啓講師ブログ
お知らせ【2023】あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 本年もSTUDY BASEをよろしくお願いします。 2022年4月に当塾を開講し、無事新年を迎えることができました。 まだ1年目の塾にも関わらず、多くの塾生に恵まれ、非常に有難く感じていま...2023.01.012023.01.04渡邉 友啓お知らせ