講師ブログ

講師ブログ

吉原北中学校の生徒も通う塾 学校周辺の塾に通う必要性は?

当塾「STUDY BASE」には、吉原北中学校(吉原北中)の生徒も通っています。好きなときに来て、いつでも勉強できる塾を探していたようです。このようなタイプの塾は、私の知る限りでは富士市内には存在しません。大抵の塾の場合、授業時間が決められ...
講師ブログ

塾に自習室目当てで通うなら授業がないSTUDY BASE

塾に自習室目当てで通う生徒は非常に多いと思います。当塾「STUDY BASE」は授業がない個別指導+自習スペース型の塾です。そのような生徒の需要に応えるため、当塾では時間無制限で通い放題のスタイルで開講しています。オンラインにも対応している...
講師ブログ

星陵中学校の受験対策 難易度が高く対策ナシでは難しい

星陵中学校は富士市内の私立中学校として人気が高いです。塾講師としてのイメージではありますが、年々人気を高めていると思います。もし星陵中学校に入学を希望しているのであれば、1つ覚えておいてほしいことがあります。それは「受験対策をしないとかなり...
講師ブログ

中3の9月から塾に通うのは遅いのか?

夏休みが終わり中学1,2年生は定期テスト、3年生は学調が行われました。中学3年生にとって学調は静岡県のほぼ全ての中学校で行われる一斉テストであり、進路決定の目安になるテストです。塾に通っていない生徒の中には、結果を見て危機感を覚え塾に通うこ...
講師ブログ

鷹岡中学校の生徒にオススメの塾 学区は違うが意外と近い

鷹岡中学校は静岡県富士市久沢にある公立中学校です。そして当塾「STUDY BASE」は隣の学区の大渕にあり、そのためか複数の鷹岡中の生徒が通ってきてくれています。鷹岡中学校の生徒以外にも、大渕中学校や岳陽中学校など、さまざまな中学校の生徒、...
講師ブログ

富士根南中の生徒におススメの塾 通い放題・勉強し放題は魅力

富士根南中学校(根南中)は富士宮市でもかなり規模の大きい中学校です。そのため、その周辺には数多くの塾を見つけることができます。しかしその多くは学校と同じ一斉授業タイプであり、さらには通塾時間が決められています。成績を効率よく上げるためには、...
講師ブログ

富士市の小学生向けの塾「STUDY BASE」 元小学校教員が講師

当塾「STUDY BASE」は、小学生から高校生が対象の塾です。一般と塾と大きく違うのは「いつでも通え、いつでも聞ける」というスタイルを採用しているところです。2022年8月現在、当塾を一番活用しているのは「小学生の生徒」です。参照⇒小学生...
講師ブログ

家族でない他人と接する重要性 他人の話だからこそ耳を傾けることも

子どもが勉強をなかなかしない・・・という悩みを抱えている保護者は多いことでしょう。「いつか勉強する」この言葉をよく耳にするのではないでしょうか。ほんとうに勉強をしようと考えているのなら、すぐにでも始めるものです。全員とはいいませんが、多くの...
講師ブログ

通い放題の塾ならSTUDY BASE 時間無制限で毎日でも通える

夏休みも間もなく終わり、中学校では8月テストや学力調査が近づいています。当塾では夏休み期間は通常より2時間早く開講していましたが、生徒たちは自分たちのペースで頑張って通ってくれました。特に中3生は夏期講習会を行い、英語、数学を重点的に学習し...
講師ブログ

塾の自習室を毎日利用 塾をうまく活用することが大事

当塾「STUDY BASE」の場合、そもそもが自習室形式の塾となっています。そのため、毎日自習室を利用できますし、いつでも講師に質問することができます。「講師が授業に入っているから質問できない」や「質問するのに別途お金がかかる」といったこと...