自分から気づくことが大事 「このままではまずい」は1つのきっかけ

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾

当塾では、入塾の動機を生徒一人ひとりに聞いています。

その中である生徒が「このままではまずいと思った」という話をしてくれました。

自分の状況を客観視し、その上で問題を解決する行動に出ることは非常に大事だと思います。

「このままではまずい」といつ思うのかは、人によって異なるでしょう。

長く子どもたちと接してきた中で、早めに気づく生徒もいれば、ずーと気づかない生徒もいます。

気づく生徒の中には、問題を解決しようと動くケースと動かないケースがあります。

塾に通うということは、1つの解決策にはなるかと思います。

ただし本当に解決できるかどうかというと、それはまた別の話となります。あくまでも1つのきっかけであり結局は生徒自身が努力をしなければならないのです。

塾は、その努力の手助けを行なっています。

もし今、「このままではまずいかも」と少しでも思っているのであれば、一度体験に来てみてください。

将来の自分を作るのは今の自分です。

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
渡邉

1978年静岡県富士市出身。高校卒業後アメリカ留学。

帰国後、日本の大学を卒業。 大学卒業後、通信大学で小学校教員免許を取得しながら学習塾で講師として勤務。 教員免許取得後、小学校で3年間クラス担任として勤務。

その後、IT会社を経営しながら、大学での講演や国際学会での発表を行う。 事業の傍ら富士市内の学習塾にも従事し、教育には通算約20年以上携わる。

専門科目:小学校、中学(英語、数学)

「STUDY BASE」をフォローする
講師ブログ
「STUDY BASE」をフォローする