富士根南中の生徒におススメの塾 通い放題・勉強し放題は魅力

富士根南中の生徒におススメの塾 通い放題・勉強し放題は魅力講師ブログ


通い放題・時間無制限・個別指導
「好きな時、好きな時間に通える」

通い放題勉強し放題個別指導型直接指導
テスト対策放課後利用1時間142円~オンライン学習

– ある日の教室内の風景 –

富士根南中学校(根南中)は富士宮市でもかなり規模の大きい中学校です。

そのため、その周辺には数多くの塾を見つけることができます。

しかしその多くは学校と同じ一斉授業タイプであり、さらには通塾時間が決められています。

成績を効率よく上げるためには、「個別指導でたくさん勉強すること」ということはだれでもわかることだとは思いますが、その両方を満たしている塾を見つけることはできません。

しかし当塾「STUDY BASE」は、その両方を満たしている珍しい塾となっています。

一般的に、通っている学校の学区にある塾に通う人が多いのですが、当塾の場合は違います。

ほとんどの塾生が他の学区から通ってきているのです。

それは以下のような特徴が大きいかと思います。

当塾一般的な塾
通塾日数通い放題1日~2日/1週間
勉強時間勉強し放題1時間~2時間/1日
授業タイプ個別指導一斉授業 or 個別指導
料金200円~/1時間1500円~2500円/1時間

富士根南学区のすぐ隣

当塾は、富士根南学区のすぐ隣の学区にあります。

道一本、時間としても10分前後で来ることができます。

学区が異なる、さらには市町村が異なると「遠い」というイメージがあるかもしれませんが、そのようなことはないのです。

学区外から通塾している生徒が多数

当塾に通ってくれている生徒の多くは、ほとんどが学区外からです。

その理由としては

  • 集団授業が嫌だった
  • 質問のできる塾を探していた
  • 自分のペースで勉強のできる塾を探していた
  • 通い放題の塾があってここしかないと思った

などです。

学校も違うし授業がないため塾に来る時間も変える時間もみんなバラバラです。

そのためか、生徒同士が友だちになるということもなく、生徒同士が話して勉強ができないということもほとんどありません。

あくまでも「塾は勉強する場所」として活用してくれています。

生徒同士は放しませんが、講師と生徒はよく話をしています。基本勉強で分からないことの話ですが、まったく関係のない話も一休みとしてすることもあります。

塾はそれぞれ特色がある 自分に合った塾を探すことが大事

そもそもなぜ塾に行くのでしょうか?

  • 成績を上げたいから
  • 勉強の習慣を身に付けたいから
  • 家では勉強しないから・しにくいから
  • とりあえず行った方がよさそうだから

大抵これらが理由となることでしょう。

そして「どこの塾がいいのか?」と探すことになるかと思います。

せっかくお金を出して通うのですから、何かしらの変化はしてもらいたいものでしょう。

しかし塾選びの判断を誤ってしまうと、「塾に通っているのに全然変わらない・・・」ということになってしまうのです。

いろいろな塾がある

一言で「塾」といっても色々なタイプがあります。

  • 徹底的に成績アップを狙う塾
  • 大量の時間数、授業がある塾
  • 週に1度程度しかない塾
  • みんなでワイワイ授業する塾
  • 1対1、2対1、3対1などの個別、少人数制の塾

なぜいろいろな塾があるのかというと、それぞれ需要があるためです。

一斉授業の塾で成績が上がる生徒もいれば、個別指導で成績が上がる生徒もいます。

仲の良い友だちが通っているから一生懸命通塾する生徒もいれば、複数人の授業を嫌う生徒もいます。

徹底的に問題演習をするから成績が上がる生徒もいれば、講師とコミュニケーションをとることで成績が上がる生徒もいます。

子どもが物事を理解する方法は、人それぞれ違うのです。

だからこそ、「合う塾、合わない塾」というものが存在するのです。

学校と同じ授業スタイルに疑問

当塾にはいろいろな学校から通塾してきてくれています。

中には、今まで塾に通っていたがどうしても合わなくて・・・という生徒が何人もいます。

多くの原因は

「塾のクラス授業についていけない」

といったものです。

これは別に不思議なことではありません。起こりえる話なのです。

理由は2つ。「クラスの生徒のレベルが異なる」「一斉授業自体が効果が疑問」であるためです。

クラス全員が同じレベルではない

一斉授業を行うということは、複数の生徒がいるということです。複数の生徒が全員、同じ学力、同じ理解力であるはずがありません。

そのため授業を受けていても、満足する生徒もいれば、満足しない生徒もいるのです。

これはある意味当たり前の話なのです。

そして塾は営利団体です。利益を上げなければなりません。利益を上げるためには多くの塾生を抱える必要があります。

そこでまとめて授業料を確保することのできる一斉授業が、利益を上げるための近道となります。

その中で、なるべく多くの生徒に満足させられるような授業を行おうと考えます。大多数を満足させられるレベルを設定するわけです。

その設定から上でも下でも外れてしまった生徒は、どうしても満足できない状態になってしまうのです。

一斉授業を行っている塾はどこでも多かれ少なかれ、このような状態になっていることでしょう。

塾によってはクラス分けを行っているケースもあります。それでもどうしても学力や理解度の差が違う生徒が集まることになってしまいます。

そもそも学校で満足していないから塾に通っている

なぜ塾に通っているのかという原点に立ち返ってみます。

学校の授業で十分に理解し知識が定着できていれば、塾に通う必要はありません。

しかしそうではないため、塾に通っていることでしょう。

それにもかかわらず、多くの塾では学校と同じような一斉授業が行われています。

一斉授業で理解ができなかったのに、再び一斉授業を塾に受けに入っていることになります。

このスタイルでも成果の出る生徒もいます。同じ勉強内容を2回行えば、もしくは教える人や教え方が異なれば理解できるといったことがあるためです。

しかしこれはかなりの高確率での話ですが、学校の一斉授業とは異なる個別指導の方が成績が上がります。生徒によって指導方法をカスタマイズできるためです。

通い放題、勉強し放題 個別指導タイプ

当塾の大きな特徴は、「通い放題・勉強し放題の個別指導タイプ」であることです。

参照 学習スタイル

 

一斉授業タイプではなく、特定科目の授業や授業時間が設けられているわけではありません。そのため、「好きな時に来て、好きなだけ勉強することができる」のです。

個別指導タイプですので、わからないところだけをピンポイントで教えることができます。

勉強というのはある意味単純です。

「分からないところ無くなれば、全てわかること」になるのです。

個別指導型であれば、生徒の弱点を明確に見つけることができます。それに対して適切なアクションを起こしてあげれば、弱点はなくなっていくのです。

そして知識を定着させるためには、基本的には反復練習が必要となります。しかし授業時間が決まっている場合、その反復練習をすることができないのです。

ところが当塾のように、授業時間が決まっていない場合には、理解するまで勉強をすることができるのです。

一度理解、定着してしまえば、その部分を何度も勉強する必要はなくなります。結果、効率よく知識を身に付けることができるようになるということです。

富士根南中学区からは道一本で来れる

当塾は、根南学区から道一本で通うことができます。

車の場合、約10分程度となります。

学校周辺の塾へは5分程度で行けるかもしれません。しかしあと5分先には、通い放題で勉強し放題の当塾があるのです。

たった5分の違いです。たった5分の違いですが、その違いが子どもの勉強に大きな違いをもたらすことになってくるのです。

当塾一般的な塾
通塾時間10分5分
通塾日数通い放題1日~2日/1週間
勉強時間勉強し放題1時間~2時間/1日
授業タイプ個別指導一斉授業 or 個別指導
料金200円~/1時間1500円~2500円/1時間
 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 

お問合せ

お電話(平日15時~22時)

メールフォーム(24時間)

    ※メールフォームの不具合でお問い合わせ内容が届かないケースがあります。そのためお電話でのお問い合わせを推奨します。

    講師ブログ
    富士市の学習塾「STUDY BASE」 いつでも通えていつでも聞ける!
    タイトルとURLをコピーしました