オンライン授業2回目

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾

今日は2度目のオンライン授業を行いました。前回と同じ生徒で科目は数学です。

ZOOMの使い方にも慣れ、画面共有することによって今どのように考えているのか分かり、スムーズに進めることができたと思います。

勉強だけでなく進路の話などコミュニケーションをとりながら、勉強法のアドバイスなども指導しました。

教室の方では、金曜に続いて中学1年生に対して数学の予習を進めていきました。

正負の足し算と引き算を混ぜた問題まで順調に進んでいます。間違いのある問題をなぜ間違えたのか、ミスを失くすコツなどをアドバイスしながら一緒に解きながら指導しました。

4月1日から正式に開講して日が浅いですが、通い始めてくれている生徒たちの分からないところが分かるようになる反応を見るとこちらも嬉しくなってきます。

生徒たちがもっと通いたくなるような場所にするために、よりよい指導方法を私たちも勉強していかなければと感じました。

 

 

 

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
鶴田

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。大学卒業後富士市に戻ってからは10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

専門科目:小学校、中学全科、高校(数学、物理)

指導報告