講師ブログ 富士市の個別塾でおススメは?個別型の塾にもいろいろある 富士市内には数多くの個別塾があります。そのすべてが同じようなスタイルであるかというとそのようなことはありません。つまり「個別指導」の中にもさまざまな個別スタイルがあるということです。授業スタイルも異なりますし、授業料も異なります。ここからは... 2022.05.15 2024.01.30 渡邉 講師ブログ
指導報告 使役動詞の使い方 It makes me happy. 先日の中学3年生に「使役動詞」について教えました。学校の授業で出てきたらしいのですが、いまいち理解ができないということでした。そもそも中学2年生までは「make」は「作る」という意味で教えられてきました。それが全く違った意味となっているため... 2022.05.13 2025.05.19 渡邉 指導報告
講師ブログ 質問だけできる塾として使う方法は有効である 開講から1ヶ月が経ちました。今通っている生徒たちは、1ヶ月で通い方のペースが決まってきたように思います。決まった曜日を通う生徒、週に何回か決めて通う生徒、塾に近い生徒は毎日宿題をやって帰るなど通い方は様々です。質問したい問題だけ用意してくる... 2022.05.03 2022.05.30 渡邉 講師ブログ
お知らせ ゴールデンウィーク中の開講時間について ゴールデンウィーク中の開講についてのお知らせです。 5/2(月)開講 5/3(火)13:00~19:00 5/4(水)休 5/5(木)休 5/6(金)開講なお、4/29は祝日ですが通常開講となりますので、お間違えのないようお願いします。 2022.04.25 渡邉 お知らせ
講師ブログ 即座に受け答えができるのは経験があるから 当塾のスタイルは、「自習+わからないところを聞く」といったものです。自分で教材を持って来てもよいですし、当塾で採用している教材を使用しても構いません。一般的な塾のように、塾側で用意している教材を基に指導を行うことが実は一番やりやすいのです。... 2022.04.25 2022.05.30 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 今までにないスタイルの塾であるため分かりにくいかも 当塾「STUDY BASE」は、今までにないタイプの塾であるため、まだまだ認知がされにくいかもしれません。そこで今一度、当塾のスタイルについて説明させていただきたいと思います。基本は自習スタイル当塾の基本は自習室です。ものすごくわかりやすい... 2022.04.22 2022.05.30 渡邉 講師ブログ
指導報告 字を書くスピードが遅くなっている生徒たち 子どもから「時間がなくてすべての問題が解けなかった」という言葉を聞いたことはないでしょうか。そんなとき「勉強不足だから最後まで解けなかったのだ」と思わなかったでしょうか。確かにそれは、1つの理由として考えられます。しかし必ずしもそれだけが原... 2022.04.15 2024.07.08 渡邉 指導報告
講師ブログ 富士市の塾代金は高いか安いか 塾代助成事業があるとよいと思った 富士市には複数の塾があります。それぞれ独自の料金体系を設置しています。結論からするとですが、都市部に比べると富士市の塾費用は比較的安く設定されています。ただしフランチャイズ系の塾などは、全国一律であるケースが多いです。金額の違いが塾のレベル... 2022.04.14 2024.02.13 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 木目調の床に張り替え完了 やっと床をなんとかできました。というのも、もともと「THE 塾」といった感じの床であり、何とかしたいと考えていました。そこで素人ながら試行錯誤し、木目調の床にすることができました。生徒からも「こっちの方がよい」と言ってもらえ、とりあえずよか... 2022.04.10 2022.05.30 渡邉 講師ブログ
お知らせ 2022年4月1日 STUDY BASE 正式開講 2022年4月1日に個別指導型+学習スペースの「STUDY BASE」が正式開講しました。すでに数名の生徒が入塾してくれ、「こんなタイプの塾を求めていた」という声をいただいております。ただし当塾としてはおススメのスタイルだったとしても、すべ... 2022.04.09 渡邉 お知らせ