講師ブログ

講師ブログ

年末年始にかけ複数の問い合わせ 学力調査テストと入試が間近

年末年始にかけ、複数のお問い合わせをいただきました。一般的な塾とは異なるシステムであるため、ぜひ体験を受けていただきたいと思います。学力調査テストが1月11日に実施される1月11日に、静岡県全域で中学1年生と2年生を対象とした学力調査テスト...
講師ブログ

講師日記 冬休み

冬休み中は13時から開講しています。いつもより早く来て長時間勉強送迎の関係上いつもの時間に通塾する生徒もいますが、多くの生徒は普段より早い時間から塾に来て、長時間勉強しています。なかには1時から来て10時まで勉強している生徒もいます。軽食を...
講師ブログ

冬休み開始

STUDY BASEでは冬休み期間中に冬期講習会をあえて行わず、通常より2時間早く開講しています。今日は通常では休講の日ですが、急遽14:00~18:00の時間開講しました。祝日に開講しているときは塾に来る生徒は少なかったのですが、今日は多...
講師ブログ

富士市の英語塾 毎日通える塾だから英語力がつきやすい

当塾は通い放題、勉強し放題の塾です。リアルな教室も開講していますし、オンライン教室も毎日開講しています。今回は、当塾で主に英語を教えている講師の考え方を話したいと思います。結論からですが、「楽しむことが重要」だと思っています。前提 富士市に...
講師ブログ

富士市で家庭教師を選ぶなら 家庭教師よりも当塾が選ばれる2つの理由

富士市には家庭教師サービスを行っている会社がいくつかあります。そして利用、もしくは利用の検討をしている方もいることでしょう。ではなぜ家庭教師を選ぶのでしょう。理由として以下のことが考えられます。 塾が近くにない個別に指導してもらいたい送り迎...
講師ブログ

中学生や高校生におススメな塾 通い放題・勉強し放題で定額制の塾

富士市には小学生、中学生、そして高校生を対象とした塾が数多くありますが、当塾のように通い放題の塾はなかなかありません。当塾「STUDY BASE」には、多くの学生が通ってきてくれています。そして通塾してくれる学生の多くは学区外からとなってい...
講師ブログ

冬期講習【2022】 富士市の塾の中で冬期講習会を行わない理由

先日のお知らせでお伝えした通り、当塾では2022年の冬期講習会を別枠では行わない方針としました。これは「特別に授業時間を設けないほうが生徒の成績を上げやすい」と考えたためです。通常でも通い放題・勉強し放題のスタイルで通常では行っており、かな...
講師ブログ

富士市の中学生が選ぶ塾 塾の選び方を解説

中学生ともなると勉強が難しくなり、さらには高校への進学のためには受験する必要があります。そのため富士市内の中学生の多くは、どこかしらの塾に在籍し勉強しています。塾を選ぶ時の話ですが、どのようなことを気にしながら選んでいるのでしょうか?そして...
講師ブログ

どの塾よりも長く勉強できる塾 レベルを伸ばしたい放題

当塾「STUDY BASE」は、どの塾よりも勉強時間を長く確保することができると思っています。なぜなら、1日の最長勉強時間は「7時間」だからです。夏や冬の長期休みであれば、このくらい勉強できる塾もあるかとは思います。しかし当塾の場合は、平日...
講師ブログ

現在分詞と過去分詞の違い 能動か受動か

中学英語において「現在分詞」というものと「過去分詞」というものが出てきます。よく分かりませんよね。正直言葉の意味自体をそこまでしっかり覚える必要はないと思っています。ただ何となく理解しておくとよいかとは思います。現在分詞と過去分詞の例まず現...