放課後に寄れるのも時間無制限であるから

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾

当塾には大淵中や吉原二中などいろいろな学校から通ってくれています。

塾の使い方は以前も書いたことがありますが、ある程度曜日と時間を自分で決めて通う生徒が多いです。

放課後に質問だけして帰る使い方も可能

当塾の目の前には大淵第一小、大渕中学校があります。

通塾に時間が掛からないのであれば、塾で勉強しない日でも学校で分からなかったところを質問だけして帰ることも可能です。

高校生でも帰宅したあとに質問をしにくることができます。

分からなかったところはすぐに解決しよう

学校の授業で分からなかったところを分からないままにしておくと、授業が進んでいくなかでさらに分からないことが増えて授業についていけなくなる可能性があります。

できるだけ早く解決することによって、授業の理解度も深まります。

当塾ではいつでも通えていつでも聞けることが大きな特徴です。

週に何回までなどの回数制限もないので、毎日塾で勉強しても、ちょっと寄るだけでも当然可能です。

実際に毎日通って宿題だけやってから帰るという生徒もいます。

ちょっとした質問でもすぐ指導ができる講師がいるので、塾に近い生徒はもっと有効に活用してくると嬉しいです。

 

 

 

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
鶴田

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。山形県で就職し社会人を経て富士市に戻ったあと、10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

通ってくれる生徒が理解できるまで指導し、自分なりの勉強のやり方を確立できるような塾作りを目指す。

講師ブログ