講師ブログ 国語が学べる塾!繰り返しの演習で成績UP 当塾STUDY BASEは富士市にあり、国語の指導もしています。国語はよく成績が上がりにくい科目と言われています。塾に通ってもあまり伸びなかったという話も良く聞きます。では、国語の成績を上げるためにはどのように勉強すれば良いのでしょうか。ま... 2023.06.24 2023.06.30 鶴田 講師ブログ
講師ブログ 理科を学習できる塾の選び方と効果的な学習法 富士市で理科を学習できる塾は多くあります。当塾「STUDY BASE」は通い放題の塾であり、すべての教科に対応しています。どの塾を選ぶにしてもそれぞれの特徴を把握し、自分の学習ニーズに合った塾を選ぶことが重要です。富士市で理科を学習できる塾... 2023.06.15 2024.01.30 鶴田 講師ブログ
講師ブログ 苦手な科目だからこそ塾で勉強 楽しいと思い込むのも大事 当塾には毎日、いろいろな生徒が勉強をしに来ます。授業がない塾であるため、いつ通ってくるのかは自由です。そして何の勉強をするのかも自由です。この「自由」というのが、時として良くない方向へ向いてしまうこともあります。そのため勉強の仕方を教えるの... 2023.05.27 2024.07.08 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 全国対象のオンライン塾 いつでも質問可能 数学の塾を探すなら気を付けたいこと 当塾は静岡県富士市にリアルな教室を構えています。それと同時にオンライン教室も毎日開催しています。オンライン教室は県外からの生徒も利用しています。特徴としては、「好きなときに勉強することができ、いつでも質問することが可能」という点です。月曜日... 2023.05.20 2025.01.11 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 富士市のおすすめ個人塾 Bardに聞いてみた! 先日GoogleがチャットAI「Bard」の日本語対応が発表されました。以前「Chat-GPT」が作成したブログを載せました。AIに聞いた!高校生のおススメの勉強方法今回は「Bard」に富士市の個人塾について聞いてみました。以下はAIが作成... 2023.05.17 2023.09.09 鶴田 講師ブログ
講師ブログ 修学旅行 昨日から大渕中の3年生は修学旅行に行っています。日曜からは鷹岡中や富士根南中なども出発します。塾に来ている中3生は最近、修学旅行が近付くにつれて何となくそわそわしていました。私も当時は浮かれていた記憶があるので、気持ちはとても分かります。修... 2023.05.12 2023.05.16 鶴田 講師ブログ
講師ブログ 富士市の良い塾・悪い塾 塾選びで大切なこと 富士市には大手の塾から個人経営の塾までたくさんの塾があります。その中で、「どの塾が良いのか、そして悪いのか」は人によって異なります。さらに保護者と生徒が求めるものによっても異なります。そのため「あの人が行っているから」や「みんなが行っている... 2023.05.07 2024.01.08 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 富士市の中学校は学校によって勉強の進捗状況が異なる 富士市の場合、中学校によって勉強の進捗状況は異なります。そして勉強のレベルにも差があります。これは意外と知られていないことのようです。おそらく富士宮市でも、そして他の市町村でも同じだと思います。年間授業時数内におさめる少し専門的な話をします... 2023.05.05 2024.07.08 渡邉 講師ブログ
お知らせ ゴールデンウィーク中の開講について 当塾のゴールデンウィーク中の開講日程は以下のようになります。5/1.2・・・通常開講5/3~7・・・休講5/8から通常通り開講します。ゴールデンウイーク中の問い合わせはメールでお願いします。ゴールデンウイークの課題を出されている学校もありま... 2023.05.01 2023.11.30 鶴田 お知らせ講師ブログ
講師ブログ 英単語をどこまで覚えればよいのか?覚えられるだけ覚える よくある疑問として、「英単語はどこまで覚えればよいのか?」というものがあります。結論から言ってしまうと、「覚えられるだけ覚えてください。」となります。日本語に置き換えてみましょう。「この日本語知る必要がなかった~!」と思ったことってないと思... 2023.05.01 2024.01.30 渡邉 講師ブログ