オンライン授業開始

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
講師ブログ

4月1日に開講してから、大淵だけではなく複数の学区から問い合わせをいただき、体験授業や正式に入塾して通う生徒が増えており、大変ありがたく思っています。

ZOOMにてオンライン授業

本日はオンライン授業を希望していた新高校3年生の生徒とZOOMを使って1対1で数学の授業を行いました。

私自身はオンライン授業が実験含め2回目でしたが、同じ教材を持っていることもあり、対面の1対1の個別授業と大差なくできていたのかなと思います。

もちろん対面で指導をした方が、手の動きなどを見れるので生徒の理解力を感じ取りやすいです。そこは多く声を掛けたり、ひとつひとつ確認しながら指導をすることで対面授業と同じクオリティにしていけたらと考えています。

今後は講師1人対複数人も

今回は1対1のオンライン個人授業でしたが、オンライン授業希望する生徒が増えるのであれば複数人の同時授業も検討しています。

このコロナ禍において、家庭で学習できるのであれば外に出ない方がよいと考えている保護者の方も多いと思います。

ちょっと体調が悪く学校を休んだが、夜に元気になったから宿題はやっておきたい、送迎が無理だけど勉強がしたいなど普段は通塾しているけど家で学習を希望する生徒も増えれば、需要に応えるためにも複数人のオンライン授業を行いたいと考えています。

 

 

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
鶴田

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。大学卒業後富士市に戻ってからは10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

専門科目:小学校、中学全科、高校(数学、物理)

講師ブログ