星陵中 進研模試

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
富士市の塾「STUDY BASE」 講師ブログ

4/26日は星陵中で進研模試がありました。

今日塾に来た生徒に感想を聞いたら、思ったよりは出来ていたとのことでした。

ほぼ毎日塾に来て勉強しているので、勉強の成果が出てきているようで良かったです。

感想を聞いた後は数学の復習をしていました。

しばらく勉強していると質問されたので、内容を見ると3次式の展開と因数分解の公式の勉強をしていました。

星陵中は流石に進度が早いですね。

公立中学では学習せず、高校1年生で学習する内容です。

他の科目でも公立中学よりかなり先に進んでいるので、なかなか大変だと思います。

しかし、塾でいつも長時間勉強しているため以前よりも成果が出ています。

この調子で進度が早くても頑張って授業についていって欲しいですね。

公立中の中3生は順調に予習

一方、公立中の中3生の数学も順調に予習が進んでいます。

今は平方根まで勉強しています。

もちろん今学校で学習している式の展開や因数分解もしっかり復習しながら進んでいます。

6月テストでは計算問題が多く出題される傾向なので、テスト範囲になるであろう範囲まで予習を終わらせ、復習に時間を掛けて高得点を目指しています。

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
鶴田

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。大学卒業後富士市に戻ってからは10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

専門科目:小学校、中学全科、高校(数学、物理)

講師ブログ