講師ブログ 大富士中学校の生徒が選ぶ塾とは 塾に何を求めるのかを考えてみよう 富士宮市立大富士中学校は、富士宮市の万野原新田ある中学校です。富士宮市内の中学校の中でも規模が大きいため、近隣には数多くの塾があります。とくに国道139号線沿いには、大手の塾やチェーン展開している塾があります。個人経営の塾もあり、塾を選ぶに... 2023.07.21 2024.03.07 渡邉 講師ブログ
指導報告 「don’t」や「doesn’t」を使うということは一般動詞を使っている つまりbe動詞は使っていない 「don't」や「doesn't」を使うということは「一般動詞」を使うということです。つまり「be動詞」を使わないということです。意外とこれがピンと来ていない人が多いようなので、解説していきたいと思います。大事なのでもう一度言います。「do... 2023.07.18 2023.07.28 渡邉 指導報告
講師ブログ 塾を変更する主な2つの理由 「集団授業」と「講師」に不満足 2023年、6月から7月にかけて、非常に多くの問い合わせをいただきました。そして体験希望、そしてそこから新規入塾してくれた生徒が沢山います。その中でいろいろ話を聞いていると、はじめて塾に通うわけではない生徒も結構います。つまり「今まで他の塾... 2023.07.07 2023.08.08 渡邉 講師ブログ
お知らせ STUDY BASEの夏期について 当塾「STUDY BASE」では、学校が夏期休講期間中、特別に夏期講習会は設けません。理由は、「いつものシステムをそのまま継続したほうが成果が上がると考えているため」です。参照 夏期講習会【2023】は通常プランを延長一般的に塾といえば、夏... 2023.06.30 2023.07.10 渡邉 お知らせ
講師ブログ 北山中学校の生徒が塾を選ぶなら 通い放題で勉強し放題の塾を選ぶという選択肢 富士宮市立北山中学校は、富士宮市の北山にある中学校です。他の中学校と比べると近隣に塾は少なく、とくに北山中学校区内では塾を探すことができませんでした。もし塾を探すとなると、学区外である西富士中学校方面、もしくは大富士中学校方面に通うことにな... 2023.06.27 2023.08.28 渡邉 講師ブログ
お知らせ 6月26日(月)臨時休講について 6月26日(月)は臨時休講となります。27日(火)からは通常通り開講しています。なお、休講分の振替を7月8日(土)に行います。また26日に問い合わせをする場合には、問い合わせフォームよりお願いします。よろしくお願いします。 2023.06.26 渡邉 お知らせ
指導報告 中学3年生で間違えやすい英語 「have」の使い方 中学3年生になるとある文章で突然間違えが増えてしまいます。中学1年生や2年生では間違えません。そこで問題です。次の日本語を英語にしてください。「あなたはペンを持っています。」答えは・・・「You have a pen.」ですね。中には「a」... 2023.06.13 渡邉 指導報告
講師ブログ 苦手な科目だからこそ塾で勉強 楽しいと思い込むのも大事 当塾には毎日、いろいろな生徒が勉強をしに来ます。授業がない塾であるため、いつ通ってくるのかは自由です。そして何の勉強をするのかも自由です。この「自由」というのが、時として良くない方向へ向いてしまうこともあります。そのため勉強の仕方を教えるの... 2023.05.27 2024.07.08 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 全国対象のオンライン塾 いつでも質問可能 数学の塾を探すなら気を付けたいこと 当塾は静岡県富士市にリアルな教室を構えています。それと同時にオンライン教室も毎日開催しています。オンライン教室は県外からの生徒も利用しています。特徴としては、「好きなときに勉強することができ、いつでも質問することが可能」という点です。月曜日... 2023.05.20 2025.01.11 渡邉 講師ブログ
指導報告 英語の主語は「4種類」しかない 英語の主語はグループ分けすることが大事 英語の主語は実は「4種類」に分類できます。逆に言うと「4種類」しかないのです。実はこれを知らない生徒は意外と多いです。そしてその種類によって、ルールが決まっているのです。たとえば主語の後ろに来る「動詞」がどのような形になるのか・・・などです... 2023.05.16 2023.07.18 渡邉 指導報告