私立高校入試直前

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾

令和5年度の私立高校入試が2/1・2に行われます。

あと1週間程ということで、中学3年生の生徒たちは毎日通塾しています。

中3生は毎日受験対策

中学3年生には私立単願の生徒も併願の生徒もいますが、どちらの生徒もいつもより長い時間勉強しています。

大渕中の生徒は学校帰りに寄って、夕飯時まで勉強して一回帰宅してから再び塾に来る生徒もいます。

このような通い方は、時間無制限で通える当塾をうまく活用できていると思います。

塾に来ている生徒は志望校の過去問を解いたり、苦手な科目の復習などをしています。

面接に不安を感じている生徒も多いので、講師たちは面接のコツや受験当日までの過ごし方なども指導しています。

中1,2年生は学調の復習

中学1,2年生は学調が返却されてテスト直しや解き直しをしています。

復習をする際に本人が分かっていたつもりでも間違っていた問題が一番厄介です。

なぜなら、自分は出来ると思っているから復習を疎かにしてしまうからです。

そこでしっかり注意して復習させることで、同じミスを無くすよう指導しています。

高校3年生の生徒は共通テストが終わり志望校の判定が先週出たところです。

ここから二次試験対策を志望校合格を目指して頑張っています。

間もなく2月になり受験シーズンもクライマックスです。

受験する生徒が全員合格できるように講師たちも全力で応援、指導していきたいと考えています。

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
鶴田

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。大学卒業後富士市に戻ってからは10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

専門科目:小学校、中学全科、高校(数学、物理)

講師ブログ