「STUDY BASE」BLOG

講師ブログ

時間無制限で通い放題の塾で勉強する習慣をつけよう

広見小学校周辺にはいくつか塾がありますが、当塾も広見小学校から車で8分の距離にあります。また、吉原校舎には10分ほどの距離にあります。当塾「STUDY BASE」は他の塾とは大きくシステムが異なり、「通い放題・勉強し放題・質問し放題」という...
STUDY BASE(吉原)

ノートをきれいに書くと勉強に効果はあるのか?あまりお勧めはしない

勉強をするときにノートをきれいに書いている生徒がいますが、正直あまりお勧めはしません。あくまでも経験上の話ですが、成績がよい生徒ほどノートをあまりきれいに書くことはありません。綺麗に書くことよりも、「スピードと量を重視」します。そのため、同...
STUDY BASE(吉原)

塾の自習室で勉強しているだけではあまり効果的ではない理由

最近では多くの塾で自習室を設置しているケースがあります。それ自体はよいことだと思います。ただし自習室で勉強しているはずなのにあまり効果が出ない・・・といったケースもあります。自習室で勉強しているのになぜあまり効果が出ないのか・・・。今回は、...
指導報告

塾で英語を勉強しているのに成績が上がらない 単語・・・どのくらい覚えてる?

「塾で英語を勉強しているはずなのに、なかなか成績が上がらない・・・」このようなことは毎年話で聞きます。どのように塾で勉強しているのかにもよりますが、塾はあくまでも勉強のきっかけです。たとえばもし塾で講師が教えている内容すべてを理解し、すべて...
指導報告

同様に確からしいとは「すべて結果は平等であるということ」 【確率】

確率の勉強をしている生徒に必ず「同様に確からしいってどういう意味ですか?」という質問をされます。同様に確からしいとは、ある施行において、どの根元事象が起こることも同程度期待できるということ。中学生には難しいので簡単に言うと、すべての結果は平...
STUDY BASE(吉原)

富士南中学校におすすめしたい塾 通い放題・勉強し放題・オンラインも可能

吉原校舎 2024年4月開講!「STUDY BASE」は、2024年4月に大渕校舎に続いて吉原校舎を開講しました。これにより、富士南中学校付近の学生も通いやすくなりました。塾生はどちらの教室を利用してもOKとなります。大渕校舎、吉原校舎のと...
指導報告

nowは現在進行形 thenは過去進行形 問題に合わせて進行形を使い分ける

中学英語の問題に「nowを付けた文章に書き換えなさい」や「thenを付けた文章に書き換えなさい」という問題を見ることがあります。そういった問題が出てきたときには「now使うのなら現在進行形」、「thenを使うのなら過去進行形」というお決まり...
STUDY BASE(吉原)

富士中学校の生徒におススメの塾 富士中から10分以内で通え毎日勉強できる

富士中学校の周辺には多くの塾がありますが、当塾「STUDY BASE」のような、毎日通え、何時間でも勉強ができるような塾はほとんど見かけません。当塾のシステムは「図書館やカフェで自習しているところに、わからないところを教えてくれる講師がいる...
講師ブログ

新年度開始 生徒に合わせた指導を目指す

当塾は2024年3月12日より、新年度がスタートしました。受験合格の挨拶に続々と来てくれるのがうれしい反面、受験の前のようには3年生は塾に来ることはなくなるため、少し寂しい気もします。塾としては、この時期が1年のうちで一番生徒が少なくなる時...
STUDY BASE(吉原)

岩松エリアで効率の良い塾を選ぶ 吉原校舎まで道一本で通塾可能

当塾「STUDY BASE」は岩松エリアからでも通いやすくなりました。2024年4月に大渕校舎に続き吉原校舎を開校したため、岩松中の生徒も道一本で通いやすくなりました。- 吉原校舎の様子 -当塾が他の塾とは異なる最大の特徴は、「通い放題・勉...