無理に上位校に進学する必要はない 希望の進学先に行ければよいと思う

富士市大渕の塾
富士市吉原の塾

多くの塾では進学実績を掲げています。

このあたりですと、「富士高校〇〇名合格!」「富士東高校〇〇名合格!」といった具合です。

当塾のホームページでも掲載していますが、実際のところは生徒の希望する進学先に合格できればよいと考えています。

そのため「〇〇高校のレベルだから受験してみれば?」という話はしますが、無理強いするつもりも強制するつもりもありません。

その生徒の選択ですし、人生だからです。

そのため当塾の生徒は、毎日ガンガン勉強する生徒もいますし、ほどほど通塾してほどほど勉強するといった生徒もいます。

時間無制限であるため、生徒と講師がいろいろな話をします。その中で進学先を変更する生徒もいます。それはそれでよいと思います。

新しい年度がはじまりました。新しい環境がはじまります。

よい学生生活が送れるよう、微力ながら協力させてもらえればと思います。

 
\ 通い放題・質問し放題の塾 /
富士市の塾「STUDY BASE」
 
富士市大渕の塾
富士市吉原の塾
この記事を書いた人
渡邉

1978年静岡県富士市出身。高校卒業後アメリカ留学。

帰国後、日本の大学を卒業。 大学卒業後、通信大学で小学校教員免許を取得しながら学習塾で講師として勤務。 教員免許取得後、小学校で3年間クラス担任として勤務。

その後、IT会社を経営しながら、大学での講演や国際学会での発表を行う。 事業の傍ら富士市内の学習塾にも従事し、教育には通算約20年以上携わる。

専門科目:小学校、中学(英語、数学)

「STUDY BASE」をフォローする
「STUDY BASE」BLOG
「STUDY BASE」をフォローする