勉強し放題・時間無制限の「オンライン学習塾」
「個別指導型+学習スペース」
STUDY BASE
ONLINE
わからないところをいつでも聞ける「オンライン学習塾」
小学生・中学生・高校生 対象
お問い合わせ

オンライン学習塾の「STUDY BASE」では、1週間の無料体験期間を設けています。

一般の塾とは異なるシステムであるため、タップリ体験していただき相性を判断してもらえればと思います。

最近の実績

2月テスト(中2)
数学50点満点!
2月テスト(中2)
英語47点!
大学入試(高3)
国立大学合格!

8つの特徴

今までになかった「新しいタイプの塾」
「どこの塾よりも長い時間勉強できるシステム」

通い放題いつでも通塾可能

勉強し放題時間無制限で勉強可能

個別指導型弱点を集中対策

直接指導講師が直接指導

定額受講料利用するだけお得。

テスト対策授業スタイルで対策

1時間142円~通塾するほどお得!

入塾金無料入塾金は一切なし!

月曜日から金曜日の15時~22時の間は常にオンライン上に勉強空間を設置してます。

その時間内であればいつでも勉強できますし、いつでも講師に質問することができます。

勉強のレベルを上げるシンプルな方法は「豊富な演習時間」「解き方のヒントを知る」ということです。


当塾は通い放題・勉強し放題であるため、月曜から金曜までの間で1日最大7時間(35時間/週)も勉強することができ、豊富な勉強時間を確保できます。

また、経験豊富な現役塾講師が指導するため、どのように解いたら良いか、何を勉強したら良いかなど、適切な指導を行っています。


比較表

当塾一斉授業個別指導
弱点克服
勉強時間
通塾時間
受講料◎※
自由度
質問のしやすさ
先生の経験ー※ー※

※受講料:当塾は定額制であるため、勉強すればするほど1回あたりの単価が安くなります。

※先生の経験:当塾講師は教育経験が少なくても10年以上(2023年時点)。


オンライン「STUDY BASE」の特徴

       

-「通い放題」・「勉強し放題」・「質問し放題」-
全く新しい形のオンライン学習塾

当塾は2022年に静岡県富士市にベテラン塾講師により設立されました。


「通い放題」、「勉強し放題」、「質問し放題」といった一般の塾とは異なるシステムを採用しています。


自分の好きなタイミングで質問をすることができるということもあり、設立1年目から多くの塾生に支持されてきました。


併せて「オンライン上の指導」も限定的にではありますが行ってきました。


2023年よりオンライン環境を強化することができたため広く生徒を募集します。



       

- 個別指導の方が効率よく点数を伸ばしやすい理由 -

一般的な塾は一斉授業であり、それはすでに学校でも行われています。


学校の授業を受けた上でわからないから塾に通っているはずなのに、塾でも同じスタイルの授業を受けても大きな効果は見込みづらいです。


そこでおススメしたいのは個別指導塾です。しかし時間制限があり、長い時間勉強するとなるとかなり高額となってしまいます。


当塾の場合は、その両方のハイブリット型となります。


勉強し放題ですし質問し放題です。さらに完全定額制であるため、勉強すればするほどお得となるのです。



- 図書館の自習室に講師が常駐しているイメージ -

勉強のレベルを上げるために必要なのは「豊富な自主勉強時間」「解き方のヒントを知る」の2つです。


よく図書館やカフェで自習している学生を目にすることがあると思います。そこにわからないことを教えてくれる講師がいたらよいと思ったことはありませんか?


当塾はそのようなイメージとなります。


違った点は、場所がオンライン上であるという点、オンラインデバイスがあればどこからでも接続できる点です。



STUDY BASEのオンライン学習の流れ

STEP.1
講師に通知
公式LINEを通して講師に通知。
STEP.2
オンライン教室に入室
オンラインの教室に入室。勉強開始。わからないところは質問OK。    
STEP.3
休憩
不定期に休憩可能。(食事や家庭の用事など)
STEP.4
教室退出
公式LINEに退出を通知し退出。

OPENING HOURS
開講時間

月曜日~金曜日
15:00~22:00

INTRODUCTION
講師紹介

鶴田和宏

1979年静岡県富士市出身。山形大学卒業。

大学時代は家庭教師で中学生・高校生を指導。山形県で就職し社会人を経て富士市に戻ったあと、10年間塾講師としてクラス授業、個別指導に従事。

10年というキャリアから中学受験、大学受験、保護者に対して生徒の進路相談など幅広く対応。

限られた授業時間の中では、生徒が完全に理解出来るようになる前に終わってしまったり次の授業までに間隔が空いてしまい忘れてしまうこともあったため、時間に制約をつけずにいつでも通える塾を作れないかという思いからSTUDY BASE(スタディーベース)を開講。

通ってくれる生徒が理解できるまで指導し、自分なりの勉強のやり方を確立できるような塾作りを目指す。

渡邉友啓

1978年静岡県富士市出身。高校卒業後アメリカ留学。帰国後、日本の大学を卒業。

大学卒業後、通信大学で小学校教員免許を取得しながら学習塾で講師として勤務。

教員免許取得後、小学校で3年間クラス担任として勤務。その後、IT会社を経営しながら、大学での講演や国際学会での発表を行う。

事業の傍ら富士市内の学習塾にも従事し、教育には通算約20年携わる。

事業者目線で勉強の意味、大切さ、そして面白さを具体的に伝えている。


ABOUT US
当塾について

これまでの塾とは大きく異なる
「個別指導+通い放題」

リアル世界でも指導をする講師


オンライン学習塾の「STUDY BASE」は、リアルな教室も設けています。 授業がなく好きな時に通塾できる塾として、学区を問わず通塾生が集まってきています。

基本的には自習空間であるためみんな静かに勉強をしており、わからないところを講師が指導して回っています。

他にはない特徴

  • 毎日でも通塾可能
  • 何時間でも勉強可能
  • いつでも質問できる
  • 分からないところは個別で解説
  • 弱点発見+克服方法の伝授
  • 指導経験豊富な講師

STUDY SCENE
勉強の様子

当塾のリアルな教室内での勉強の様子を紹介しています。

時間の決まった授業はなく基本自習形式です。そこに講師が回り指導します。

オンラインでの指導もこのようなイメージと考えていただければと思います。


通塾の例

               
ある小学生(週5日/6時間)
16時到着

1週間に4日~5日、通塾しています。 通塾日は16時前後に入室。

宿題と演習
学校の宿題を行うこともありますし、弱点部分の演習を行うこともあります。
休憩・雑談
時間は不定期ですが、何度か休憩を取ります。 軽食を取ったり講師と雑談したりします。
22時終了
約6時間の勉強を終え、22時に岐路につきます。
               
ある中学生(週4日/2時間)
19時30分到着

1週間に約4日、通塾しています。入室時間は19時30分くらい。

宿題と演習
塾側で出した単語や計算の練習をします。学校の宿題を優先させることもあります。
休憩・雑談
休憩を適度に取っています。休憩時間は本人に任せています。 時折講師と勉強以外の話をしています。
21時30分退出
毎回約2時間勉強をしていきます。

COMPARISON
比較表

当塾
某大手
某個別
効率
講師
金額142円~(1H)1,500円~(1H)2,500円~(1H)
通塾
集団授業×
個別対応
学習環境

TUITION FEE
受講費用

小学生

16,500円(税込み)


PER MONTH
  • 小学校4年生~6年生
  • 通い放題
  • 学童代わりに利用可能
  • 個別指導
  • 宿題チェック
もっと詳しく
中学生

22,000円(税込み)


PER MONTH
  • 中学校1年生~3年生
  • 通い放題
  • 個別学習
  • 宿題チェック
  • 定期テスト対策
もっと詳しく
高校生

22,000円(税込み)


PER MONTH
  • 高校1年生~3年生
  • 通い放題
  • 個別学習
  • 定期テスト対策
  • 大学入試対策
もっと詳しく

BLOG
ブログ一覧


FAQ
よくある質問

対象学年は?

2022年時点では、小学校4年生~6年生、中学校1年生~3年生、高校1年生~3年生となっています。

通塾時間(接続時間)は決まっていますか?

通塾時間は自由です。

授業という枠を設けてはいないためです。


開講時間の15:00~22:00の間であれば、いつでも接続可能ですし勉強可能です。

受講料金は?

受講料は校種により一律の金額となっています。


  • 小学生・・・15000円(税抜き)
  • 中学生・・・20000円(税抜き)
  • 高校生・・・20000円(税抜き)

毎日通塾しても、1週間に2回でも、1週間に1回でも同じ料金となります。


一般的な塾の受講料は1授業当たり(1時間)1000円~2000円前後となりますし、個別指導の場合には1時間あたり2500円~4000円ほどとなります。


しかし当塾の場合には通い放題スタイルを採用しているため、最大で1時間あたり200円ほどとなっています。

どのような指導方法ですか?

基本的には、分からないところを個別で教えるスタイルとなります。



つまり「授業」として時間の枠を設けてはいません。


宿題を行ってもよいですし、当塾が用意するテキストベースで学習することも可能です。


教材の持ち込みもOKです。

質問することが苦手なのですが・・・。

オンライン環境でも講師が見て回りこちらから声をかけていきます。自発的に話すことが苦手でも安心してください。

映像授業をオンラインで受けるのですか?

いいえ、映像授業は行いません。学校や塾で指導経験のあるベテラン講師が直接指導を行います。


LOCATION
本部所在地

名称

STUDY BASE
(スタディーベース)

所在地

〒417-0801
静岡県富士市大淵2897-5

電話

0545-50-9449
(平日15:00~22:00)

CONTACT
お問合せ

    ※メールフォームの不具合でお問い合わせ内容が届かないケースがあります。そのためお電話でのお問い合わせを推奨します。

    タイトルとURLをコピーしました