指導報告

当塾の生徒への指導の中で、よく質問を受ける内容であったり、授業内で行ったことを紹介しています。

指導報告

難しい問題に取り組むよりも基本を固めることが重要

あまり難しい問題を解くのはおすすめしていません。まず基本的な力を確実に身に付け、その後に難しい問題に取り組むほうがよいです。高難易度の問題は解かなくてもよい難しい問題に取り組むタイミングは大事です。難しい問題に取り組んでいると、まるで勉強し...
指導報告

連立方程式の代入法の解き方を解説

連立方程式は、中学2年生で学習するとても重要な分野です。以前、加減法での解き方を解説しました。今回はもう1つの解き方、代入法について解説します。$x=$・・・や$y=$・・・と見つけたら代入法代入法とは一方の式をもう一方の式に代入して解くや...
指導報告

【中学数学】等式変形は論理的に考える 1つ1つクリアしていくだけ

先日、数学の問題を解いていて等式変形で悩んでいる生徒がいました。たとえば以下のような問題です。$\frac{x}{3}={1}-\frac{y}{4}$ $$これを「$y$について解け」といった内容の問題です。1つ1つ順を追って解いていけば...
指導報告

Where are you going to go?という英文を解析し簡単に作ってみる

先日受けた英語の質問です。「あなたはどこに行くつもりですか?」これを英語にしたいということでした。はじめから答えを導き出すという方法もありますが、肯定文から答えを導き出す、もしくは答えを出した後に、肯定文から出した答えを確かめる方法がありま...
指導報告

現在進行形や過去進行形は「ing」という考え方は一度捨てる be動詞が必要!

中学2年生がちょうど今、過去進行形の勉強をしています。そこで「進行形といえば?」このように質問すると「ing」と答えた生徒がいました。実はそのような生徒はこれまでにもたくさんいました。そしてこのように答えた生徒の多くは、大抵誤った回答を出し...
指導報告

塾で英語を勉強しているのに成績が上がらない 単語・・・どのくらい覚えてる?

「塾で英語を勉強しているはずなのに、なかなか成績が上がらない・・・」このようなことは毎年話で聞きます。どのように塾で勉強しているのかにもよりますが、塾はあくまでも勉強のきっかけです。たとえばもし塾で講師が教えている内容すべてを理解し、すべて...
指導報告

同様に確からしいとは「すべて結果は平等であるということ」 【確率】

確率の勉強をしている生徒に必ず「同様に確からしいってどういう意味ですか?」という質問をされます。同様に確からしいとは、ある施行において、どの根元事象が起こることも同程度期待できるということ。中学生には難しいので簡単に言うと、すべての結果は平...
指導報告

nowは現在進行形 thenは過去進行形 問題に合わせて進行形を使い分ける

中学英語の問題に「nowを付けた文章に書き換えなさい」や「thenを付けた文章に書き換えなさい」という問題を見ることがあります。そういった問題が出てきたときには「now使うのなら現在進行形」、「thenを使うのなら過去進行形」というお決まり...
指導報告

afraid ofとafraid toの違い 後ろが動詞か名詞・動名詞による

中学生に聞かれた問題です。I am ( )( ) touch dogs.私は犬に触るのが怖いです。英文にはカッコが2つあり、日本語訳が付いている状態でした。その生徒は「afraid of」と答えていました。結果としては不正解。実は私も日本語...
指導報告

テスト勉強で大事なのは「装飾されている言葉」を覚えること

自分で文章を書いてみるとわかると思いますが、大事なポイント、相手にとくに伝えたいポイントは「装飾」するものです。勉強でもそこがポイントとなります。どの科目でもです。文章として相手に何かを伝えたいと思う場合、ただテキストをズラズラと並べるだけ...