講師ブログ 富士市の塾代金は高いか安いか 塾代助成事業があるとよいと思った 富士市には複数の塾があります。それぞれ独自の料金体系を設置しています。結論からするとですが、都市部に比べると富士市の塾費用は比較的安く設定されています。ただしフランチャイズ系の塾などは、全国一律であるケースが多いです。金額の違いが塾のレベル... 2022.04.14 2024.02.13 渡邉 講師ブログ
指導報告 オンライン授業2回目 今日は2度目のオンライン授業を行いました。前回と同じ生徒で科目は数学です。ZOOMの使い方にも慣れ、画面共有することによって今どのように考えているのか分かり、スムーズに進めることができたと思います。勉強だけでなく進路の話などコミュニケーショ... 2022.04.12 2024.07.08 鶴田 指導報告
講師ブログ 木目調の床に張り替え完了 やっと床をなんとかできました。というのも、もともと「THE 塾」といった感じの床であり、何とかしたいと考えていました。そこで素人ながら試行錯誤し、木目調の床にすることができました。生徒からも「こっちの方がよい」と言ってもらえ、とりあえずよか... 2022.04.10 2022.05.30 渡邉 講師ブログ
指導報告 課題テスト 昨日は入学式があり、今日から学校生活が始まることで期待や不安でいっぱいだとおもいます。私自身も昔のことですが、とても緊張していたことを覚えています。中学でも課題テストがあるところも高校生では入学や進級してからすぐに課題テストをするところが多... 2022.04.08 鶴田 指導報告
指導報告 新中学1年生の予習 今日は早い時間から新中学1年生が教室にひとりで学習しており、持参した教材が終わったので予習として数学の勉強をしました。新課程で中3から前倒しになった素因数分解をはやめに慣れてもらうことによって、学校の授業で躓かないようにすることが今回の目的... 2022.04.06 2024.07.08 鶴田 指導報告
講師ブログ オンライン授業開始 4月1日に開講してから、大淵だけではなく複数の学区から問い合わせをいただき、体験授業や正式に入塾して通う生徒が増えており、大変ありがたく思っています。ZOOMにてオンライン授業本日はオンライン授業を希望していた新高校3年生の生徒とZOOMを... 2022.04.04 2024.07.08 鶴田 講師ブログ
指導報告 英語の基本は単語 単語を覚えなければどうしようもない 英語の基本は単語です。基本というより「すべて」と言っても過言ではないかもしれません。初めに結論を言っておくと、「単語を覚えずに高得点を取るのは不可能」です。参照 富士市の英語塾 英語のレベルアップの秘訣は基礎固め単語を覚えている割合=テスト... 2022.04.03 2023.05.08 渡邉 指導報告
「STUDY BASE」BLOG 富士市原田エリアで塾を探す 原田地区にこだわらない 富士市原田エリアは、他の地域と比べると学習塾が少ない印象です。公文や学研といった地域に根付いた塾はあります。これらの塾に通う小学生は多いことでしょう。ところが中学生になると、他の塾への通塾を検討するケースが多いように思えます。実際、中学生レ... 2022.04.01 2022.05.12 渡邉 「STUDY BASE」BLOG
講師ブログ 明日からSTUDY BASE開講です 4月1日からSTUDY BASE開講この日に向けて準備をしてきましたが、いよいよ明日から正式にSTUDY BASEが開講します。今日は床にクッションフロアを貼る作業をしました。これがなかなか大変で、四苦八苦しながらの作業でした。まだ教室内は... 2022.03.31 鶴田 講師ブログ
講師ブログ 約2倍の受講料で6倍の効果!?通い放題だからできること 新しく入塾してくれた生徒に話を聞きました。週に1時間が6時間に今まで1週間に1度1時間、マンツーマンの授業を受けに塾に通っていたとのことです。受講料は約13000円。この辺りの地域では一般的な価格でしょう。当塾は通い放題であるため、週3回は... 2022.03.30 渡邉 講師ブログ