受講規約は必ずご利用前にお読みください。同意される方は別紙申込書にサインをして頂いて入塾とさせていただきます。
この規約に同意できない場合は、恐れ入りますが、当塾でのサービスのご利用はお控えくださいますようお願いいたします。
また本規約の内容は必要に応じて変更することがあります。
受講規約
① 月謝について
・月末に翌月分の月謝が自動引き落としになります。別紙にて引き落とし口座の登録をお願いします。
・月途中で入塾の方は日割り計算をして翌月分に加算します。
・夏期講習、冬期講習受講の際には料金を別途請求させていただきます。
・授業料の他に維持・管理費として毎月2,200円(税込)をいただきます。
② 授業・補習について
・通常授業は個人で教材を持ち込んでも構いません。教材が必要であれば当塾で使用している教材を別途購入することも可能です。
・通常の開校日以外で、原則無料でテスト前対策等の補習を行う場合があります。
③ 通塾・送迎について
・通塾には車、自転車等に充分注意してください。通塾の際に事故などで怪我を負った場合、当塾では責任を負いかねますのでご了承ください。
・車で送迎される方は周囲の迷惑にならないようお願いします。(通行を妨げる、大音量で音楽を聞く等)
・生徒が午後10時を過ぎるまで教室に残っていた場合は、安全への配慮のため必ず保護者の方が送迎をお願いします。
④ 休講日について
・土曜日・日曜日は原則休講となります。
(ただし、テスト前の土・日・祝日にテスト対策を組む場合は事前にホームページや公式LINEにてお知らせします。)
・年末年始、盆、新年度切り替え時など5日間程度休校日がありますが、これらも事前にお知らせします。
・台風などの悪天候で通塾困難と判断した場合は臨時休講となります。その際、開校日の変更は原則ありません。
⑤ 退塾・休塾について
・退塾・休塾される月の前月の10日までにその旨を当塾にご連絡ください。それ以外はいかなる場合においても返金には応じられませんので、ご了承ください。
⑥ 強制退塾について
・以下の場合において、やむを得ず退塾していただくことがあります。
1、授業中に適切でない、また他の塾生への迷惑行動が頻繁に確認され、講師の注意、指導に従わなかった場合
2、2ヵ月以上月謝をお支払いいただけなかった場合
3、その他、当塾との信頼関係を損なう重大な過失を犯した場合
⑦ 弁償について
・当塾の所有物を本来の使い方をせず損壊した場合、修繕費を請求させていただきます。
⑧ 個人情報について
・塾生の個人情報は当塾で責任を持って管理し、当該教育サービスの提供以外への利用および第三者への提供・開示は一切いたしません。
・退塾・卒塾した後の個人情報におきましては、当塾で適切に処理させていただきます。
・当塾HPに授業の様子などを撮影し、掲載することがあります。個人が特定されないよう配慮しますのでご協力をお願いします。なお、掲載を望まない際にはご連絡ください。
本受講規約を変更する際には、すべての保護者の方にご連絡をさせていただきます。
異議がある場合には、変更後1週間以内にご連絡ください。変更後1週間以内に異議がない場合には、変更内容が了承されたものとさせていただきます。
改訂履歴
- 2022年9月30日
個人情報についてを改定