STUDY BASE(吉原)

STUDY BASE(吉原)

吉原校舎での夏の取り組みについて

夏休みは「弱点克服」と「先取り」のゴールデンタイム学校の授業が止まるので、自分のペースでじっくり復習と先取りができます。吉原校舎では下記のように進めています。 1学期の苦手単元を集中的に潰す 2学期の新単元を先取りして“見覚えのある状態”で...
STUDY BASE(吉原)

【2025年】夏期開講日程についてのお知らせ(吉原校舎)

当塾「STUDY BASE」の【2025年】夏期開講日程についてのお知らせです。吉原校舎の夏期講習期間は7月22日15時より開講します。休講日は8月11日~8月13日、土日祝日となっています。授業があるわけではないため、いつからでも参加する...
STUDY BASE(吉原)

【2025年(令和7年度)】静岡県私立高等学校 定員・倍率

2025年(令和7年)の静岡県公立高校の志願状況についてのページです。2025年1月29日に静岡県内の私立高校の志願者数、ならびに倍率が発表されました。また試験は2月4日、5日となり、合格発表は2月14日となります。ちなみに公立高校(富士・...
STUDY BASE(吉原)

吉原校舎が開校して5ヶ月の様子

2024年の4月に開校した吉原校舎では、少しずつ生徒が増えています。実際、どのような点が決め手となったのか、どういうところが評価されているのかについて一部紹介します。入塾を決め手・評価されているポイント生徒の声 他の塾は決まった時間に通わな...
STUDY BASE(吉原)

静岡県の高校受験は内申点が超重要!内申点はすぐには上がらないから早めの対策を!

静岡県で高校受験を行うのであれば、内申点が非常に重要な要素となります。ところが内申点はすぐには上げることができません。中学3年生になった段階で何とか対策をし始めないと、なかなか思ったような数字を獲得することは難しいのです。しかしそのことはあ...
STUDY BASE(吉原)

高校無償化・大学無償化の意味をもう一度整理 完全に無料になるわけではない

高校無償化、大学無償化という言葉が聞かれるようになってきました。無償化という言葉を聞くと、「タダで高校に行ける」と思うかもしれません。しかしそのようなことはありません。このあたり私自身も整理したいと思ったので、ここにまとめたいと思います。無...
STUDY BASE(吉原)

吉原校舎が開校して1ヶ月の様子

2024年4月1日よりSTUDY BASE 吉原校舎が開校しました。吉原校舎の特徴吉原校舎では間仕切りのある個人ブースを6席設けています。適度に囲まれたパーソナルスペースで、周りを気にすることなく学習に取り組むことができます。周りも学習して...
STUDY BASE(吉原)

松岡エリアからも通いやすく 通い放題・勉強し放題・質問し放題の塾が富士市吉原に登場!

当塾「STUDY BASE」は「通い放題・勉強し放題・質問し放題の塾」です。このようなシステムを採用している塾は少ないため、自由に通いたい!たくさん勉強したい!という生徒がいろいろなところから通って来てくれています。当塾調べとはなりますが、...
STUDY BASE(吉原)

ノートをきれいに書くと勉強に効果はあるのか?あまりお勧めはしない

勉強をするときにノートをきれいに書いている生徒がいますが、正直あまりお勧めはしません。あくまでも経験上の話ですが、成績がよい生徒ほどノートをあまりきれいに書くことはありません。綺麗に書くことよりも、「スピードと量を重視」します。そのため、同...
STUDY BASE(吉原)

塾の自習室で勉強しているだけではあまり効果的ではない理由

最近では多くの塾で自習室を設置しているケースがあります。それ自体はよいことだと思います。ただし自習室で勉強しているはずなのにあまり効果が出ない・・・といったケースもあります。自習室で勉強しているのになぜあまり効果が出ないのか・・・。今回は、...