講師ブログ 静岡県私立高校入試開始!普段通りに試験を受ければ大丈夫 2025年2月4日、5日は静岡県の私立高校において入試が開始されます。塾生には普段通りに試験を受ければ大丈夫と伝えています。毎年のことですが、とても心配する生徒は多いです。人生ではじめての受験の生徒が多いため不安になるのはわかります。とくに... 2025.02.04 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 静岡県学力調査テスト(中2英語)の難易度が少し高かった 静岡県では先日、中学1年生と中学2年生を対象に学力調査テストが行われました。これまで勉強してきた範囲すべてが対象となるため、ある意味入試の練習ともいえます。そのため定期テストで点数を獲得することも大事なのですが、学力調査テストで点数を獲得す... 2025.01.27 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 目標が定まらないのなら勉強しておくのは1つの方法 塾に来ている生徒とよく話をします。その中には、将来的な目標を定めている生徒もいれば、そうではない生徒もいます。これはどちらでもよいと思います。ただ、もし目標が定まっていないのであれば、勉強だけはある程度しておいた方がよいと思います。それは勉... 2025.01.24 2025.01.25 渡邉 講師ブログ
STUDY BASE(吉原) 【2025年(令和7年度)】静岡県私立高等学校 定員・倍率 2025年(令和7年)の静岡県公立高校の志願状況についてのページです。2025年1月29日に静岡県内の私立高校の志願者数、ならびに倍率が発表されました。また試験は2月4日、5日となり、合格発表は2月14日となります。ちなみに公立高校(富士・... 2025.01.16 2025.01.30 渡邉 STUDY BASE(吉原)お知らせ
お知らせ 【2025年(令和7年度)】静岡県公立高等学校倍率 (富士・富士宮編) 2025年(令和7年)の静岡県公立高校の志願状況についてのページです。2025年2月20日に倍率が発表されました。以下が、現時点での倍率となります。公立高校 倍率 (2025年2月20日時点) 学校名 科名 募集定員 志願者数(変更前) 倍... 2025.01.13 2025.02.20 渡邉 お知らせ
お知らせ 【2025年】あけましておめでとうございます 2025年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。「STUDY BASE」は新年1月6日(月)の15時より開講させていただきます。中学生は休み明けにテストを控えています。そして中学3年生は受験が目前に迫っています。... 2025.01.01 渡邉 お知らせ
お知らせ 【2024年】冬期開講日程についてのお知らせ 2024年冬期開講日程のお知らせです。当塾(大渕校舎)では冬期期間は夏期期間と同様、通常の開講時間を2時間延長して実施します。開講日:12月24日(火)~28日(土)年末年始休講:12月29日(日)~1月5日(日)通常は15時より開講してい... 2024.12.23 渡邉 お知らせ
講師ブログ 難易度の高い問題と低い問題 どちらを優先的に練習するのか? 以前、「難しい問題に取り組むよりも基本を固めることが重要」でもお話ししたのですが、難易度の高い問題と低い問題とでは、どちらを優先的に勉強したほうがよいかというと「難易度の低い問題」となります。ここでいう「難易度の低い問題」というのは「基礎問... 2024.12.07 渡邉 講師ブログ
講師ブログ 違う学年・学校の生徒が一緒の空間で勉強することがよい影響を与える 当塾「STUDY BASE」は授業を設けていない塾です。そのため生徒は、特定の曜日や時間に塾に来るわけではなく好きな時間に塾に来て勉強をしています。そのようなこともあり教室には、さまざまな学校、学年の生徒が一緒の空間で勉強しています。他の学... 2024.11.08 2024.11.13 渡邉 講師ブログ
お知らせ 【2025年(令和7年度)】静岡県公立高等学校 定員発表 (富士・富士宮編) 令和6年11月6日に、令和7年度(2025年度)の静岡県公立高校における募集定員が静岡県教育委員会により発表されました。富士、富士宮地区においては「富士高校の普通科」が1クラス減少ということになりました。去年は富士東高校、吉原高校、富士宮東... 2024.11.07 2025.01.14 渡邉 お知らせ講師ブログ